月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前10:00〜12:00 | 午前中も電話受付いたします。ときに施術できることがあります。 | ||||||
午後1:00〜8:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 〇 |
※ ご予約は午前中(10時〜12時)も受付しています。
祝日、土日の受付は、前日または午前中の間にお電話ください。
開院時間:午後1時〜8時。
正月とお盆は、お休みすることがあります。
初回 | 3,000円 |
2回目以降 | 一部位1施術 1,000円(約20~30分) |
学生割引(〜24歳) | 学生証提示で、 50% off |
詳細
:初回は、所見20〜30分+施術40〜60分程度を予定します。
:2回目以降は、2,000円〜3,000円/回が目安です。
具体例
・はり灸治療のみの場合、一部位で1,000円。30分置鍼や施灸の場合も1,000円。
・はり+電流刺激の場合も、一部位で通電時間およそ30分ごとに1,000円。
・一部位の深部温熱30分ごとに1,000円。
・はりを用いないパッド通電の場合も、はり灸に準じて30分ごとに1,000円。
・一回に付き、合計で2,000〜3,000円目安です。
施術料 | 2箇所、40分あたり 2,000円 |
パッド代 | 2,000円(初回および10回ごとに) |
学生割引(〜24歳) | 学生証提示で、 施術料50% off |
問診等 | 500円 |
マッサージ | 2,500円/45分 |
福井市等の助成 | 国保加入等−900円など (回数制限があります) |
詳細
:施術は、問診所見15分+マッサージ45分程度、およそ1時間程度です。
:合計で1時間当たり3,000円になります。
:電気マッサージの場合は、パッド代 +2,000円加算します。
:リンパ、オイル(背部、手足などの一部)等も行います。
:福井市等の助成は、はり灸と同様に利用できます。
医師の同意書がある場合、医療保険(証)を使用します。
この場合の施術料を療養費といい、初回の療養費は、初検料+施術料です。
窓口支払い分は、この療養費に保険証の負担割合(1割〜3割)を乗じて計算します。
医療保険の適用疾患とは、はり灸については次の6疾患を言います。
「リウマチ」
「腰痛症」
「神経痛」
「五十肩」
「頚腕症候群」
「頸椎捻挫後遺症」
マッサージについては、「関節拘縮」や「筋麻痺」を言います。
医師の同意書については、当院で、またはこちら(はり灸用)をダウンロードしてください。
区分 | はり | はり+お灸 |
初検料 | 1,780円 | 1,880円 |
施術料(1回分) | 1,550円 | 1,610円 |
往療料(交通費) | 基本(片道2km以内) 2,300円 (片道4kmを超えたとき) 一律 2,550円 |
〒910-0017
福井県福井市文京4−14−20
・終日 13:00〜20時
TEL.0776-22-6879
・ご予約は 10時〜17時
・祝日のご予約は 9時〜12時